サイ・モンゴメリ著/汐文社/2015年
小・中学生向けノンフィクション。自閉症を抱えながら、動物学や設計を学び、食肉産業に動物愛護の視点と、それを形にした施設や装置をもたらした女性、テンプル・グランディンの伝記。自閉症について知る本でもありますが、単に自閉症者が障害を乗りこえ、成功をつかんだ話というわけではなく、だれもがいままで気づかなかった新たな視点を得たり、効果的に自分をアピールするにはどうしたらいいか、相手を説得するにはどうすればいいかなど、自分の生活に生かせるヒントを得たりできる本です。
★第63回産経児童出版文化賞 翻訳作品賞受賞
https://www.sankei.com/article/20160505-ZAYSIXFISNKUBGPNP2JODPSY2U/
★2015年IBBY(国際児童図書評議会)障害児図書資料センター推薦図書
●「月刊児童文学翻訳」2016年9月号レビュー
http://www.yamaneko.org/mgzn/dtp/2016/09.htm