top of page
merrysanpo.jpg

​杉本 詠美(すぎもと えみ)

 広島県山間部の生まれ、瀬戸内育ち。二男一女がすでに巣立ち、現在、夫と猫2匹、メダカたちと東京都のはしっこに住んでいます。

​ ねこ語はわかりません。メダカ語もわかりません。

 広島大学文学部文学科国語学国文学専攻卒業。古いものばかり見ていたので今度は新しいものを見てみたいと思い、ソフトウェア開発の会社に就職するも、バブル時代のハードな勤務についていける気がせず、早々に見切りをつけ、これまたバブル時代らしく不動産関係企業に転職。腰かけ程度に秘書を務め、結婚・出産を機に退職してしまったので、社会経験乏しいこと、このうえありません。

 末っ子が幼稚園に入るまで通信教育で翻訳を学び、そこからぼちぼちとナマケモノの歩みでなんとかやってきました。

『テンプル・グランディン 自閉症と生きる』(サイ・モンゴメリー著/汐文社)で、第63回産経児童出版文化賞翻訳作品賞を受賞。

『ねえ、きいてみて! みんな、それぞれちがうから』(ソニア・ソトマイヨール文/ラファエル・ロペス絵/汐文社)で、第6回日本子どもの本研究会作品賞を受賞。

bottom of page