top of page
翻訳協力・執筆

ザ・ゴルフマッチ サイプレス・ポイントの奇跡
マーク・フロスト作/永井淳監訳/ゴルフダイジェスト社/2010年
月刊「Choice」(ゴルフダイジェスト社)誌上で2009年1月号から2010年1月号まで13回にわたり「グレイテスト・デイ」として連載されたゴルフ小説。翻訳協力させていただきました。監訳を務めてくださった永井淳さんは、この仕事を最後に逝去されました。
ベン・ホーガン、バイロン・ネルソン、ハーヴィー・ウォード、ケン・ヴェンチュリ。4人の名だたるゴルファーが名門サイプレスポイントで繰り広げたプライベートマッチの全貌を1打1打再現したドラマチックな小説。並行して、4人の人生や人となりもこまやかに描かれています。
月刊「Choice」(ゴルフダイジェスト社)誌上で2009年1月号から2010年1月号まで13回にわたり「グレイテスト・デイ」として連載されたゴルフ小説。翻訳協力させていただきました。監訳を務めてくださった永井淳さんは、この仕事を最後に逝去されました。
ベン・ホーガン、バイロン・ネルソン、ハーヴィー・ウォード、ケン・ヴェンチュリ。4人の名だたるゴルファーが名門サイプレスポイントで繰り広げたプライベートマッチの全貌を1打1打再現したドラマチックな小説。並行して、4人の人生や人となりもこまやかに描かれています。

なにかと “問題のある人” を手玉にとる最強の心理学!
マイク リーブリング 著/内藤 誼人訳/イースト・プレス/2010年
翻訳協力しました。訳者の内藤誼人さんは多数の著書がある心理学者です。
翻訳協力しました。訳者の内藤誼人さんは多数の著書がある心理学者です。

インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説
スザンヌ・ウエイン作/石川裕人監訳/ヴィレッジブックス/2008年
映画「インディ・ジョーンズ」シリーズ4作目公開にあわせて刊行されたYA向きノベライズシリーズ(全4巻)の第2巻『魔宮の伝説』の翻訳協力をさせていただきました。
ハヤカワ文庫版のノベライズは心理描写や背景描写など書き込みがかなり細かいですが、このヴィレッジブックス版はスピーディーな展開で、映画の波乱万丈な楽しさをそのままに味わっていただけるのではないかと思います。うれしいオマケとして、巻頭の8ページとカバーソデには、映画名場面のカラー写真がついています。
映画「インディ・ジョーンズ」シリーズ4作目公開にあわせて刊行されたYA向きノベライズシリーズ(全4巻)の第2巻『魔宮の伝説』の翻訳協力をさせていただきました。
ハヤカワ文庫版のノベライズは心理描写や背景描写など書き込みがかなり細かいですが、このヴィレッジブックス版はスピーディーな展開で、映画の波乱万丈な楽しさをそのままに味わっていただけるのではないかと思います。うれしいオマケとして、巻頭の8ページとカバーソデには、映画名場面のカラー写真がついています。

大人のファンタジー読本 未知なる扉をひらく180選
やまねこ翻訳クラブ編/マッグガーデン/2006年
やまねこ翻訳クラブのメンバーがおすすめする古今東西のファンタジー、未訳も含めて180作を紹介したブックガイド。
『13カ月と13週と13日と満月の夜』(アレックス・シアラー)、『エルフギフト』(スーザン・プライス)、『穴』(ルイス・サッカー)、『ジグソーステーション』(中澤晶子)、『北風のうしろの国』(ジョージ・マクドナルド)、『人形の家』(ルーマー・ゴッデン)、『銀のほのおの国』(神沢利子)、『ムッドレのくびかざり』(イルメリンル・サンドマン=リリウス)のレビューと、トールキンの作家ガイドを担当しました。
●「月刊児童文学翻訳」2006年10月号特別企画
『大人のファンタジー読本 未知なる扉をひらく180選』出版記念特集 その1
http://www.yamaneko.org/mgzn/dtp/2006/10.htm#kikaku
●「月刊児童文学翻訳」2006年11月号特別企画
『大人のファンタジー読本 未知なる扉をひらく180選』出版記念特集 その2
http://www.yamaneko.org/mgzn/dtp/2006/11.htm#kikaku
やまねこ翻訳クラブのメンバーがおすすめする古今東西のファンタジー、未訳も含めて180作を紹介したブックガイド。
『13カ月と13週と13日と満月の夜』(アレックス・シアラー)、『エルフギフト』(スーザン・プライス)、『穴』(ルイス・サッカー)、『ジグソーステーション』(中澤晶子)、『北風のうしろの国』(ジョージ・マクドナルド)、『人形の家』(ルーマー・ゴッデン)、『銀のほのおの国』(神沢利子)、『ムッドレのくびかざり』(イルメリンル・サンドマン=リリウス)のレビューと、トールキンの作家ガイドを担当しました。
●「月刊児童文学翻訳」2006年10月号特別企画
『大人のファンタジー読本 未知なる扉をひらく180選』出版記念特集 その1
http://www.yamaneko.org/mgzn/dtp/2006/10.htm#kikaku
●「月刊児童文学翻訳」2006年11月号特別企画
『大人のファンタジー読本 未知なる扉をひらく180選』出版記念特集 その2
http://www.yamaneko.org/mgzn/dtp/2006/11.htm#kikaku

世界の子どもたち NGOの現場から
フォスタープラン・オーストラリア著/明石書店/2002年
セネガル、フィリピン、インド、インドネシア、ジンバブエ、ボリビアの6カ国をとりあげ、途上国の抱える問題を考えさせる教材。学校の総合的な学習の時間で使われることを想定しています。
インドの項を担当し、翻訳協力しました。インドについては、児童労働の問題がとりあげられています。
セネガル、フィリピン、インド、インドネシア、ジンバブエ、ボリビアの6カ国をとりあげ、途上国の抱える問題を考えさせる教材。学校の総合的な学習の時間で使われることを想定しています。
インドの項を担当し、翻訳協力しました。インドについては、児童労働の問題がとりあげられています。
bottom of page