風木一人さん講演会
- 杉本 詠美
- 1月26日
- 読了時間: 1分
ご案内をいただいて、風木一人さんの講演を聴きに行ってきました。
風木さんといえば、昨秋おはなし会で長友恵子さんといっしょに日本語とフランス語訳の交互読みをさせていただいた『ながいながいへびのはなし』がまず頭に浮かびますが、講演会にうかがうにあたって、ずっと前に読んだ絵本やずっと未読だった絵本をいろいろ読んでみて、ものすごく新鮮な気持ちで風木さんのファンになりました。
講演では、お近くの石神井公演の鳥の話をまじえつつ、いくつかの作品の出版経緯や制作上の工夫、作者の思いなど、興味深いお話をたくさんしていただき、さらに、何冊もの絵本を自ら読んでくださいました(ぜいたく!)。参加者は大人ばかりでしたが、赤ちゃん絵本の楽しさに声があがり、笑い声があがり、とても幸せな空気に。
この絵本、おはなし会で読みたいな、あれも読みたいなと、うずうずしています。
写真は、おみやげにいただいたポストカードです。とてもすてきなことば。

コメント