top of page
検索


千葉県課題図書読書感想文コンクール
令和6年度・第48回 「 千葉県課題図書読書感想文コンクール 」の受賞者が決まり、先日、表彰式が開かれました。小学校・低学年の部課題図書の1冊として『 いえ あるひ せんそうが はじまった 』(カテリナ・ティホゾーラさく/オレクサンドル・プローダンえ/汐文社)を選んでいただ...

杉本 詠美
2024年12月9日読了時間: 2分


西日本読書感想画コンクール
『いえ あるひ せんそうが はじまった』(カテリナ・ティホゾーラさく/オレクサンドル・プローダンえ/汐文社)が第68回西日本読書感想画コンクール小学校低学年の部指定図書の1冊に選ばれました。 第68回西日本読書感想画コンクール指定図書一覧 小学校低学年...

杉本 詠美
2024年5月28日読了時間: 1分


千葉県課題図書読書感想文コンクール
令和6年度・第48回「千葉県課題図書読書感想文コンクール」小学校・低学年の部課題図書の1冊に、『いえ あるひ せんそうが はじまった』(カテリナ・ティホゾーラさく/オレクサンドル・プローダンえ/汐文社)を選んでいただきました。...

杉本 詠美
2024年5月25日読了時間: 1分


「北海道青少年のための200冊」
令和6年度版「北海道青少年のための200冊」図書目録の1冊に、『いえ あるひ せんそうが はじまった』(カテリナ・ティホゾーラさく/オレクサンドル・プローダンえ/汐文社)を選んでいただきました。 令和6年度版 北海道青少年のための200冊 図書目録...

杉本 詠美
2024年5月23日読了時間: 1分


北海道指定図書 読書感想文コンクール
第50回「北海道指定図書 読書感想文コンクール」小学校低学年の部の指定図書の1冊に『いえ あるひ せんそうが はじまった』(カテリナ・ティホゾーラさく/オレクサンドル・プローダンえ/汐文社)を選んでいただきました。 北海道のみなさん、ぜひ、この機会にこの絵本を手にとってみて...

杉本 詠美
2024年4月9日読了時間: 1分


「おすすめ!世界の子どもの本」
年末にJBBYから2022年版の「おすすめ!世界の子どもの本」が届きました。 「おすすめ!世界の子どもの本」はJBBY(日本国際児童図書評議会)が毎年発行するブックリストで、主にその前年に日本で出版された本の中から日本の子どもたちに読んでもらいたい翻訳書を「絵本」「読みもの...

杉本 詠美
2023年1月2日読了時間: 1分


大阪こども「本の帯創作コンクール」入賞者発表されました
第18回大阪子ども「本の帯創作コンクール」の受賞者が発表されました。 小学生が読んで描いた「本の帯」 創作コンクールで112点入賞(朝日新聞デジタル 有料記事) 受賞者一覧はこちらでも発表されています。 2022 第18回...

杉本 詠美
2022年11月15日読了時間: 1分


YBC読書感想文「本の森たんけん」受賞者発表
第55回YBC読書感想文「本の森たんけん」の受賞者が発表されました! 第55回 YBC読書感想文 本の森たんけん 受賞者一覧 受賞者のみなさん、おめでとうございます! 特選に選ばれた山形大学附属小学校3年の阿部龍雅さん、入選の最上町立大堀小学校3年、高橋瑛音さん、佳作の長井...

杉本 詠美
2022年11月1日読了時間: 1分


日本子どもの本研究会作品賞
『ねえ、きいてみて! みんな、それぞれちがうから』(ソニア・ソトマイヨール文/ラファエル・ロペス絵/汐文社)が、日本子どもの本研究会の第6回作品賞に選ばれました。 一般社団法人 日本子どもの本研究会 第6回作品賞受賞作を紹介します...

杉本 詠美
2022年6月15日読了時間: 1分


YBC読書感想文「本の森たんけん」
『ねえ、きいてみて! みんな、それぞれちがうから』(ソニア・ソトマイヨール文/ラファエル・ロペス絵/汐文社)が、第55回YBC読書感想文「本の森たんけん」小学校中学年の部の指定図書に選ばれました。山形のみなさん、どうぞご応募ください!...

杉本 詠美
2022年6月9日読了時間: 1分


大阪こども「本の帯創作コンクール」
『ねえ、きいてみて! みんな、それぞれちがうから』(ソニア・ソトマイヨール文/ラファエル・ロペス絵/汐文社)が、 第18回 大阪こども「本の帯創作コンクール」の課題図書に選ばれました。 応募要項、帯の作り方はこちらをご覧ください。 2022 第18回...

杉本 詠美
2022年5月31日読了時間: 1分


長崎県読書感想文コンクール
第51回長崎県読書感想文コンクール低学年の部のテーマブックの1冊に『ねえ、きいてみて! みんな、それぞれちがうから』(ソニア・ソトマイヨール文/ラファエル・ロペス絵/汐文社)を選んでいただきました。 第51回長崎県読書感想文コンクール...

杉本 詠美
2022年5月19日読了時間: 1分


(過去記事)「おすすめ! 世界の子どもの本2020」
JBBYが発行するブックリストに選んでいただきました (※ココログに2021年3月に書いた記事の転載です。ブログのお引っ越しのために、過去記事をいくつかこちらに移しています。) JBBY(日本国際児童図書評議会)の「おすすめ!...

杉本 詠美
2022年4月12日読了時間: 1分
(過去記事)「おすすめ! 世界の子どもの本2019」
JBBYが発行するブックリストに選んでいただきました (※ココログに2019年12月に書いた記事の転載です。ブログのお引っ越しのために、過去記事をいくつかこちらに移しています。) JBBY(日本国際児童図書評議会 )が発行するブックリスト「おすすめ! 世界の子どもの本201...

杉本 詠美
2022年4月8日読了時間: 1分


(過去記事)西日本読書感想画コンクール
『シロクマが家にやってきた!』が指定図書に選ばれました (※ココログに2019年6月に書いた記事の転載です。ブログのお引っ越しのために、過去記事をいくつかこちらに移しています。) 『シロクマが家にやってきた!』が第63回西日本読書感想画コンクール小学校高学年の部指定図書の1...

杉本 詠美
2022年4月6日読了時間: 1分


(過去記事)産経児童出版文化賞贈賞式
明治記念館にて産経児童出版文化賞の贈賞式がおこなわれました (※ココログに2016年6月に書いた記事の転載です。ブログのお引っ越しのために、過去記事をいくつかこちらに移しています。) 6月2日午後、明治記念館にて産経児童出版文化賞の贈賞式がおこなわれました。立派な賞状楯をい...

杉本 詠美
2022年4月4日読了時間: 3分


(過去記事)産経児童出版文化賞
翻訳作品賞を受賞しました (※ココログに2016年5月に書いた記事の転載です。ブログのお引っ越しのために、過去記事をいくつかこちらに移しています。) 『テンプル・グランディン 自閉症と生きる』(サイ・モンゴメリー著/汐文社)が第63回産経児童出版文化賞翻訳作品賞を受賞しまし...

杉本 詠美
2022年4月4日読了時間: 1分
bottom of page