top of page
検索


ALLY(アライ)の輪を広げる
しばらく前になりますが、このサイトのメッセージ欄から、初めて(!)のご連絡をいただきました。それは、誰もが知ってる、お世話になってる、文房具メーカー、コクヨの社員のかたからでした。 内容は、社員有志でつくっている ALLYグループの活動として、...

杉本 詠美
4月7日読了時間: 4分


JBBY「子どもの本の日フェスティバル」
4月2日は 童話作家アンデルセンの誕生日にちなんだ「国際子どもの本の日」です。それにあわせてJBBY(日本国際児童図書評議会)では毎年、「子どもの本の日フェスティバル」と題してさまざまなイベントを開催しています。 JBBY「子どもの本の日フェスティバル」...

杉本 詠美
3月9日読了時間: 1分


JBBYシンポジウム&50周年を祝う会
昨日は JBBY( 日本国際児童図書評議会 ) の創立50周年記念国際シンポジウム「今、子どもの本は世界とどうかかわるのか」と「創立50周年を祝う会」に参加してきました。 対面のこうしたイベントへの参加はコロナ前以来です。世界各国からビデオメッセージを送ってくださった作家...

杉本 詠美
2024年11月17日読了時間: 2分


おはなし会@国際子ども図書館(5)
上野の 国際子ども図書館で開催中の JBBY50周年記念「JBBY50年のあゆみ展」関連の週末イベント「よむ! きく! あそぶ! JBBYおすすめ☆世界と日本の子どもの本」で、11月10日、おはなし会をしてきました。 「JBBY50年のあゆみ展」「国際アンデルセン賞受賞作家...

杉本 詠美
2024年11月14日読了時間: 3分


おはなし会@国際子ども図書館(4)
上野の 国際子ども図書館で開催中の JBBY50周年記念「JBBY50年のあゆみ展」関連の週末イベント「よむ! きく! あそぶ! JBBYおすすめ☆世界と日本の子どもの本」で、11月9日、おはなし会をしてきました。 「JBBY50年のあゆみ展」「国際アンデルセン賞受賞作家・...

杉本 詠美
2024年11月11日読了時間: 1分


おはなし会@国際子ども図書館(3)
上野の 国際子ども図書館で開催中の JBBY50周年記念「JBBY50年のあゆみ展」関連の週末イベント「よむ! きく! あそぶ! JBBYおすすめ☆世界と日本の子どもの本」で、昨日(10月27日)はおはなし会をしてきました。...

杉本 詠美
2024年10月28日読了時間: 2分


おはなし会@国際子ども図書館(2)
上野の 国際子ども図書館で開催中の JBBY50周年記念「JBBY50年のあゆみ展」関連の週末イベント 「よむ! きく! あそぶ! JBBYおすすめ☆世界と日本の子どもの本」で、昨日(10月19日)はおはなし会をしてきました。...

杉本 詠美
2024年10月20日読了時間: 1分


おはなし会@国際子ども図書館(1)
現在、上野の 国際子ども図書館で、 JBBY50周年記念「JBBY50年のあゆみ展」と、国際子ども図書館と共催の「国際アンデルセン賞受賞作家・画家展」を開催中です。 「JBBY50年のあゆみ展」「国際アンデルセン賞受賞作家・画家展」を開催します。2024年10月1日▶12月...

杉本 詠美
2024年10月12日読了時間: 1分


JBBYイベントのお知らせ
JBBY( 日本国際児童図書評議会 ) 関係の展覧会とイベントのお知らせです。 上野の 国際子ども図書館で、 JBBY50周年記念「JBBY50年のあゆみ展」と、国際子ども図書館と共催の「国際アンデルセン賞受賞作家・画家展」が始まりました。本日(10月1日)から12月25...

杉本 詠美
2024年10月1日読了時間: 2分


上野の森親子ブックフェスタ2024
どこもここも人でいっぱいと聞いたGW、放ったらかしだった庭の手入れや家の中のかたづけをメインに過ごしましたが、唯一出かけたのが上野の森親子ブックフェスタでした。 ずらりと並んだテントを順に見て、出版社ごとのラインナッブを確認したり、気になっていた本をチェックしたり。ふだんお...

杉本 詠美
2024年5月7日読了時間: 2分


「世界のバリアフリー児童図書」2023
JBBY(日本国際児童図書評議会)から、「世界のバリアフリー児童図書――IBBY(国際児童図書評議会)による2023年選定図書――」カタログをお送りいただきました。 IBBYの障害児図書資料センターには、世界じゅうから、障害のある子どもたちのための配慮のある本、障害のある子...

杉本 詠美
2024年4月7日読了時間: 1分


上野の森親子ブックフェスタ、ありがとうございました!
昨日の上野の森親子ブックフェスタ、JBBY会員翻訳者のサイン会にお立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございました。ブックフェスタは大盛況で、サイン会にもたくさんの方にお越しいただきました。 テーブルに置いた絵本を1ページ、1ページ、じっくり見てくれる子、うちから持ってい...

杉本 詠美
2023年5月6日読了時間: 2分


新刊予告&先行発売のお知らせ
5月15日、化学同人から2冊の絵本を刊行予定です。いずれも、サラ・オレアリー文、ジュリー・モースタッド絵の『ぼくが ちいさかったとき』『ぼく、どこからきたの?』です。 5月4日・5日に上野恩賜公園で開催される「上野の森親子ブックフェスタ2023」で先行発売されます。...

杉本 詠美
2023年4月28日読了時間: 1分


上野の森親子ブックフェスタ&サイン会お知らせ
GWが近づいてきました。5月4日(木)・5日(金)は、上野恩賜公園で「上野の森親子ブックフェスタ2023」が開催されます。 講演会、読み聞かせ、サイン会などのイベントのほか、絵本・児童書が謝恩価格で販売されます。 上野の森親子ブックフェスタ2023...

杉本 詠美
2023年4月28日読了時間: 1分


ドクタン小学生部門受賞作公開
「読書探偵作文コンクール2022」小学生部門の受賞作文が公開されました。 読書探偵作文コンクール2022 最優秀賞 全文掲載 読書探偵作文コンクール2022 優秀賞・ニャーロウ賞 全文掲載 各賞ともにすてきな作品が選ばれました。ぜひみなさん読んでみてください。時間のない人も...

杉本 詠美
2023年1月25日読了時間: 1分


ドクタン小学生部門最終選考会レポート公開
「読書探偵作文コンクール2022」小学生部門最終選考会のレポートと総評が公開されました。 読書探偵作文コンクール2022 最終選考会レポート&総評(公式サイト) 今年度は中高生部門の一次審査を担当したので小学生部門の応募作は未読ですが、選考会のようすを読むだけでもワクワクし...

杉本 詠美
2023年1月12日読了時間: 1分


ブックサンタ始まっています
厳しい状況に置かれている子どもたちに本を贈る「ブックサンタ」プロジェクト、今年も始まっています。 参加方法は、「全国779のパートナー書店で本を購入して寄付」「専用オンライン書店で本を選んで寄付」「クラウドファンディングで寄付」から選べます。わたしは今年もオンラインを選びま...

杉本 詠美
2022年11月14日読了時間: 1分


YBC読書感想文「本の森たんけん」受賞者発表
第55回YBC読書感想文「本の森たんけん」の受賞者が発表されました! 第55回 YBC読書感想文 本の森たんけん 受賞者一覧 受賞者のみなさん、おめでとうございます! 特選に選ばれた山形大学附属小学校3年の阿部龍雅さん、入選の最上町立大堀小学校3年、高橋瑛音さん、佳作の長井...

杉本 詠美
2022年11月1日読了時間: 1分


弁士・伴奏付き「アリス・ギイ短編集」上映会
伝記絵本『「映画」をつくった人 世界初の女性映画監督アリス・ギイ』(マーラ・ロックリフ文/シモーナ・チラオロ絵/汐文社)の主人公、アリス・ギイの作品を観られる貴重な機会です。しかも、ハルキさんの活弁と新垣隆さんのピアノ演奏、渋谷哲也さんMCによるアフタートークつきです。わた...

杉本 詠美
2022年10月12日読了時間: 1分
bottom of page