top of page
検索


本屋めぐり(4)てんしん書房
文京区の 子どもの本屋 てんしん書房 さんに行ってきました。 ガラガラ……とスムーズには開かない引き戸にも、ちょっとワクワク。小さな人の目線に合わせたかのような低めの書架、壁に貼られた子どもたちの絵や詩など、子どものための空間という空気に思わず頬のゆるむような本屋さんです...

杉本 詠美
6 日前読了時間: 1分


本屋めぐり(3)つづきの絵本屋
なかなか進まない「本屋めぐり」ですが、この夏もまたまた倉敷の「 つづきの絵本屋 」さんにうかがいました。するとそこには、偕成社さん、光村教育図書さん、化学同人さんが! まさかこんなうれしい偶然があるなんて。 今日はお正月と2月の誕生日に孫に渡す絵本を選んで帰りました(気が...

杉本 詠美
8月8日読了時間: 1分


東京空襲80年特別展
先日、翻訳仲間6人で、江東区の 東京大空襲・戦災資料センター で開催されていた「 東京大空襲80年特別展 」に行ってきました。 新型コロナの流行でおはなし会の機会がなくなったのを機に、翻訳仲間でオンラインで詩を読みあう会を続けているのですが、そのなかで戦争にまつわる詩をい...

杉本 詠美
4月4日読了時間: 2分


ロシアによるウクライナ侵攻開始から3年
ロシアによる突然のウクライナ侵攻開始から3年がたちました。そして、いまも戦闘は続いています。 爆撃で思い出のつまった家を焼かれ、両親に連れられ、愛犬とともに国境を目指す男の子。この子は何歳でしょうか? そのとき4歳だとすれば3年で7歳、5歳だとすれば8歳になります。この子...

杉本 詠美
2月25日読了時間: 1分


あけましておめでとうございます
みなさま、あけましておめでとうございます。新年いかがお過ごしでしょうか。 わたしは12月24日の朝から発熱、夫も26日夜から熱が出て、結局ふたりとも新型コロナ初感染とわかりました。年末帰省してくるはずだった長男一家と娘にも予定キャンセルしてもらい、ふたりでぐたーっとしたま...

杉本 詠美
1月3日読了時間: 2分


1年生への読み聞かせ
わたしの住んでいる区では「図書開放」という取り組みがあり、放課後や学校の休日、長期休暇中に児童はもとより、地域のみなさんにも小学校の図書室を利用していただけるようになっています。わたしはその運営をするスタッフのひとりです。開放図書委員は学校の授業時間でも長年、1年生に定期的...

杉本 詠美
2024年12月2日読了時間: 5分


ロヒンギャ難民の方のお話を聞く
夏のあいだのあれこれを書こうと思っているうちにあっというまに9月が過ぎて10月も半ば……。もはやいまさら、という感じなので、ひとつだけ、先月の終わりに参加した会のお話を……。 ミャンマー西部、バングラデシュとの国境付近に住む少数民族ロヒンギャ。ミャンマーが仏教国であるのに...

杉本 詠美
2024年10月14日読了時間: 3分


本屋めぐり(2)つづきの絵本屋
なかなか進まない「本屋めぐり」ですが、昨年台風に阻まれてうかがえなかった倉敷の「 つづきの絵本屋 」さんを、この夏ようやくお訪ねすることができました。 倉敷駅を美観地区とは反対側におりるのは四半世紀以上ぶり。チボリ公園の名残りを感じる駅前がちょっと懐かしい……などと思いつ...

杉本 詠美
2024年8月21日読了時間: 2分


純喫茶ルナのプリントップ
夏休みをいただいております。もう実家もなく親もいない郷里にもどって、今日は1年ぶりに従妹と会ってランチしながらおしゃべりしたあと、中島京子さんの 『ハブテトルハブテトラン』 にも登場する 純喫茶ルナ のプリントップを食べにいきました。

杉本 詠美
2024年8月8日読了時間: 1分


精神障害当事者の声を聞く
日にちが前後しますが、東京レインボープライドの前日は、精神障害について、当事者の声を聞き、考える、というイベントに行ってきました。当日お話をしてくださったのは、当事者であり、当事者やその家族、支援者が気軽に自分の経験や障がいについて語り合える居場所づくりの活動をするNPO法...

杉本 詠美
2024年4月23日読了時間: 2分


東京レインボープライド2024
行ってみたいと思いながらなかなか行けなかった「東京レインボープライド」( TRP)、ようやく昨日、行ってきました。ほんとは初日の金曜にも行こうと思っていたのですが、まさかの強風による中止。実はバスに乗ってから中止発表に気づき、急な呼び出しでも入ったような小芝居をしながら、次...

杉本 詠美
2024年4月22日読了時間: 2分


ルーマニア料理を食べにいく
昨夜は、やまねこ翻訳クラブのひさびさのオフ会で、錦糸町の「ラ・ミハイ」というお店に、ルーマニア料理を食べにいってきました。 初めてのルーマニア料理、メニューを拝見すると、肉、肉、肉、という印象で、がっつりな感じ? 香辛料がきいてる? クセがある? 辛いのかな? と、おっかな...

杉本 詠美
2024年2月24日読了時間: 1分


不登校当事者のお話を聞く
今日は今年に入って初めてのオフラインの会で、不登校の当事者(ご本人と保護者の方)のお話をうかがいに行ってきました。 ここ5年のあいだに国の基準で定める「不登校児」は、区内では倍以上になったそうです。なぜ学校に行けないのかという調査で、理由の1位は「無気力・不安」、2位が「生...

杉本 詠美
2024年1月28日読了時間: 2分


今年もよろしくお願いいたします
年明けとともに大きな地震、そしていまこれを書きはじめたとたんに羽田で機体炎上のニュース。胸のざわざわする新年です。日航機の乗員乗客全員無事というのはなによりでした。地震で被災されたみなさまにお見舞い申し上げます。 わたし自身は、のんきな年越しをしました。締め切りのあるような...

杉本 詠美
2024年1月2日読了時間: 1分
bottom of page