top of page

同性婚

  • 執筆者の写真: 杉本 詠美
    杉本 詠美
  • 2024年4月7日
  • 読了時間: 2分

 以前、「VOGUE」誌で『いろいろ いろんな かぞくの ほん』をご紹介くださった、僧侶でメイクアップアーティスト、LGBTQ人権活動家の西村宏堂さんが、パートナーのフアンさんと、4月5日の「超多様性トークショー!なれそめ」に出演されました。

 昨年、同性婚の認められているフアンさんの故郷、コロンビアで結婚されたおふたり、とてもお幸せそうでした。


※NHKプラスでの配信は12日午後10:28までです。



 日本では、自治体でのパートナーシップ制度が広がってきてはいるものの、まだ同性婚は認められていません。Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に」いう公益社団法人が、同性婚(婚姻の平等)の実現を求めて活動されていることは、ご存じの方も多いかもしれません。傷つくひとを減らし、幸せが増えるだけの改正、早く実現してほしいものです。


 同性婚で最近思いうかぶ絵本があります。現在クラウドファンディング進行中の『ジュリアンとウエディング』(仮題)です。同じくクラウドファンディングによってサウザンブックスから刊行された『ジュリアンとマーメイド』(ジェシカ・ラブ文・絵/横山和江訳)の続編です。前作で、マーメイドになりたい!という気持ちをかなえたジュリアン。美しく、ハッピーな絵本でした。続編で、ジュリアンには新たな出会いがあり、さらにハッピーな展開に。タイトルに「ウエディング」とありますが、結婚するのはジュリアンではありません。すてきなカップルは brides――つまり、女性どうしの同性婚です。もちろん、結婚するふたりも、まわりのひとびとも、みんなハッピー。これが、日本でもあたりまえになってほしいですね。


 クラウドファンディングへの応援も、ぜひ、お願いします!




ree

コメント


bottom of page