top of page
検索


『いろいろ いろんな きもちの ほん』出版社の note
少年写真新聞社の note で『 いろいろ いろんな きもちの ほん 』と、同シリーズの『 いろいろ いろんな かぞくの ほん 』『 いろいろ いろんな からだの ほん 』が 詳しく紹介されています。 【6月30日発売】いろいろ いろんな きもちの ほん (...

杉本 詠美
7月3日読了時間: 1分


ALLY(アライ)の輪を広げる
しばらく前になりますが、このサイトのメッセージ欄から、初めて(!)のご連絡をいただきました。それは、誰もが知ってる、お世話になってる、文房具メーカー、コクヨの社員のかたからでした。 内容は、社員有志でつくっている ALLYグループの活動として、...

杉本 詠美
4月7日読了時間: 4分


国語の教科書に『いろいろ いろんな からだのほん』
今年度より光村図書の 「こくご 二下」(小学二年生の国語の「下」の教科書)、「本のせかいを広げよう」のページで 『 いろいろ いろんな からだのほん 』(少年写真新聞社)をご紹介いただいています。 このコーナーで翻訳書がこんなに紹介されているというのは、ちょっと意外でした...

杉本 詠美
2024年12月11日読了時間: 1分


増刷見本が届きました
以前増刷をお知らせした、『いろいろ いろんな かぞくの ほん』『いろいろ いろんな からだの ほん』の見本が、先日届きました。 ※くもりや雨の日が続いているので、画像は以前のものです。 おかげさまで、「かぞくのほん」は第6刷、「からだのほん」は第2刷になりました。...

杉本 詠美
2024年4月8日読了時間: 1分


ご紹介いただきました『いろいろ いろんな かぞくの ほん』
今月15日、22日放送の「スイッチインタビュー」(NHK)は、pecoさんと小説家の平野啓一郎さんの対談でした。ryuchellさんの突然の訃報の後、気丈に前を向いて進もうとしている pecoさんのようす、Instagramなどで拝見していましたが、平野さんとの率直で優しい...

杉本 詠美
2024年3月23日読了時間: 1分


増刷:『いろいろ いろんな かぞくの ほん』
『いろいろ いろんな からだの ほん』(メアリ・ホフマン文/ロス・アスクィス絵/少年写真新聞社)に続いて、同シリーズの『いろいろ いろんな かぞくの ほん』も増刷になるとのご連絡をいただきました。不寛容で攻撃的な声で傷つけあうことの多い世の中で、認めあおう、笑顔でつながろう...

杉本 詠美
2023年11月22日読了時間: 1分


ご紹介いただきました『いろいろ いろんな かぞくの ほん』
家族や暮らしをテーマに活動されている文筆家、中村暁野さんが、ご自身で発信されている「エシカル暮らしA面B面」(voicy)9月5日の放送で『いろいろ いろんな かぞくの ほん』(メアリ・ホフマン文/ロス・アスクィス絵/少年写真新聞社/2018年)をご紹介くださいました。...

杉本 詠美
2023年9月26日読了時間: 1分


「新しい家族の形」その後
翻訳家の友人にわたしの訳書が紹介されていると教えてもらい、文藝春秋社の「CREA」2023年夏号を買ってきました。 2005年から2013年まで、ほほ毎年「母になる」という特集を組んでいたという「CREA」で10年ぶりの「母」特集。この10年で妊娠、出産、育児をとりまくさま...

杉本 詠美
2023年6月11日読了時間: 2分


上野の森親子ブックフェスタ&サイン会お知らせ
GWが近づいてきました。5月4日(木)・5日(金)は、上野恩賜公園で「上野の森親子ブックフェスタ2023」が開催されます。 講演会、読み聞かせ、サイン会などのイベントのほか、絵本・児童書が謝恩価格で販売されます。 上野の森親子ブックフェスタ2023...

杉本 詠美
2023年4月28日読了時間: 1分


山崎ナオコーラさんレビュー
10月29日付東京新聞「山崎ナオコーラさんの3冊の本棚」のコーナーで『いろいろ いろんな かぞくの ほん』(メアリ・ホフマン文/ロス・アスクィス絵/少年写真新聞社)をとりあげていただきました。山崎さん、ありがとうございます。

杉本 詠美
2022年10月31日読了時間: 1分


毎日新聞「本はともだち」に『いろいろ いろんな かぞくの ほん』
今朝の毎日新聞「本はともだち」のコーナー、「児童書で触れる性の多様性」というテーマで、『いろいろ いろんな かぞくの ほん』(少年写真新聞社)をご紹介いただきました。

杉本 詠美
2022年8月27日読了時間: 1分


増刷:『いろいろ いろんな かぞくの ほん』
『いろいろ いろんな かぞくの ほん』(メアリ・ホフマン文/ロス・アスクィス絵/少年写真新聞社)、おかげさまで第5刷になります。読んでくださったかた、ご購入くださったかた、ありがとうございます。同じシリーズの『いろいろいろんなからだのほん』ともども、今後ともよろしくお願いい...

杉本 詠美
2022年5月16日読了時間: 1分


(過去記事)中学家庭科の教科書に『いろいろいろんなかぞくのほん』
(※ココログに2021年5月に書いた記事の転載です。ブログのお引っ越しのために、過去記事をいくつかこちらに移しています。) 今年度から使用されている東京書籍の中学家庭科の教科書に、家族・家庭の多様性と基本的機能を考える資料として、『いろいろいろんなかぞくのほん』(少年写真新...

杉本 詠美
2022年4月14日読了時間: 1分


(過去記事)増刷『いろいろいろんなかぞくのほん』
(※ココログに2021年3月に書いた記事の転載です。ブログのお引っ越しのために、過去記事をいくつかこちらに移しています。) 『いろいろいろんなかぞくのほん』(メアリ・ホフマン文/ロス・アスクィス絵/少年写真新聞社)、おかげさまで第4刷になります。たくさんの方に読んでいただき...

杉本 詠美
2022年4月9日読了時間: 1分
(過去記事)「おすすめ! 世界の子どもの本2019」
JBBYが発行するブックリストに選んでいただきました (※ココログに2019年12月に書いた記事の転載です。ブログのお引っ越しのために、過去記事をいくつかこちらに移しています。) JBBY(日本国際児童図書評議会 )が発行するブックリスト「おすすめ! 世界の子どもの本201...

杉本 詠美
2022年4月8日読了時間: 1分
bottom of page