top of page
検索


日本子どもの本研究会全国大会ありがとうございました
7月30日(土)、31日(日)の2日間、日本子どもの本研究会第54回全国大会に参加させていただきました。 30日の午前中は、第6回作品賞4作品の受賞者(作者、訳者、出版社)が受賞作を語る「講座B」で、『ねえ、きいてみて! みんな、それぞれちがうから』(ソニア・ソトマイヨール...

杉本 詠美
2022年8月2日読了時間: 2分


映画『映画はアリスから始まった』公開!
昨日(7月22日)より、アップリンク吉祥寺で『映画はアリスから始まった』の上映が開始されました。 『映画はアリスから始まった』公式サイト アリス・ギイとは何者か? 世界初の女性映画監督。いえ、記録映画ではない、娯楽性をもった劇映画に関して言えば、男性を含めてもアリスが世界初...

杉本 詠美
2022年7月23日読了時間: 3分


日本子どもの本研究会全国大会
今月30、31日に開催される日本子どもの本研究会の全国大会に参加します。30日(土)の講座B「子どもたちに届けよう! 作品賞受賞作品」、31日の分科会8「図書館と出版と子どもの本」でお話しさせていただきます。30日の絵本の読書会にも参加させていただきます。...

杉本 詠美
2022年7月9日読了時間: 1分


日本子どもの本研究会作品賞
『ねえ、きいてみて! みんな、それぞれちがうから』(ソニア・ソトマイヨール文/ラファエル・ロペス絵/汐文社)が、日本子どもの本研究会の第6回作品賞に選ばれました。 一般社団法人 日本子どもの本研究会 第6回作品賞受賞作を紹介します...

杉本 詠美
2022年6月15日読了時間: 1分


『エドワードへの手紙』
原文との突き合わせのお手伝いをさせていただいた本が刊行になります。 『エドワードへの手紙』(アン・ナポリターノ著/桑原洋子訳/河出書房新社) その日、エドワードは父、母、兄とともにニューヨークからロサンゼルス行きの飛行機に乗った。5時間後、飛行機は墜落する。乗員乗客全員死亡...

杉本 詠美
2022年6月14日読了時間: 1分


読書探偵作文コンクール2022 作品募集
今年の読書探偵作文コンクールの応募要項が公開されました。応募期間は7月1日~9月30日です。小・中・高校生のみなさん、今年も力作、個性的な作品、楽しい作文、お待ちしています! 小学生部門 読書探偵作文コンクール2022 作品募集のご案内 中高生部門サイト

杉本 詠美
2022年6月12日読了時間: 1分


YBC読書感想文「本の森たんけん」
『ねえ、きいてみて! みんな、それぞれちがうから』(ソニア・ソトマイヨール文/ラファエル・ロペス絵/汐文社)が、第55回YBC読書感想文「本の森たんけん」小学校中学年の部の指定図書に選ばれました。山形のみなさん、どうぞご応募ください!...

杉本 詠美
2022年6月9日読了時間: 1分


日本子どもの本研究会全国大会
来月末に開催される一般社団法人「日本子どもの本研究会」の第54回全国大会の分科会で、お話しさせていただくことになりました。 第54回日本子どもの本研究会全国大会 大会2日目の分科会8で、『鬼ばばの島』(今井恭子文/阿部結絵)、『ヤーガの走る家』(ソフィー・アンダーソン作/長...

杉本 詠美
2022年6月5日読了時間: 1分


大阪こども「本の帯創作コンクール」
『ねえ、きいてみて! みんな、それぞれちがうから』(ソニア・ソトマイヨール文/ラファエル・ロペス絵/汐文社)が、 第18回 大阪こども「本の帯創作コンクール」の課題図書に選ばれました。 応募要項、帯の作り方はこちらをご覧ください。 2022 第18回...

杉本 詠美
2022年5月31日読了時間: 1分


増刷:『ねえ、きいてみて! みんな、いろいろちがうから』
先日第2刷のご報告をした『ねえ、きいてみて! みんな、それぞれちがうから』(ソニア・ソトマイヨール文/ラファエル・ロペス絵/汐文社)、おかげさまで第3刷になります。 みんなとどこかちょっとちがう子、みんながしないことをしている子、どうしてなのかな? 何をしてるのかな?と、ふ...

杉本 詠美
2022年5月26日読了時間: 1分


長崎県読書感想文コンクール
第51回長崎県読書感想文コンクール低学年の部のテーマブックの1冊に『ねえ、きいてみて! みんな、それぞれちがうから』(ソニア・ソトマイヨール文/ラファエル・ロペス絵/汐文社)を選んでいただきました。 第51回長崎県読書感想文コンクール...

杉本 詠美
2022年5月19日読了時間: 1分


増刷:『いろいろ いろんな かぞくの ほん』
『いろいろ いろんな かぞくの ほん』(メアリ・ホフマン文/ロス・アスクィス絵/少年写真新聞社)、おかげさまで第5刷になります。読んでくださったかた、ご購入くださったかた、ありがとうございます。同じシリーズの『いろいろいろんなからだのほん』ともども、今後ともよろしくお願いい...

杉本 詠美
2022年5月16日読了時間: 1分


「世界のバリアフリー児童図書」カタログ
IBBYが隔年で発行しているブックリストの日本語版「世界のバリアフリー児童図書 IBBY(国際児童図書評議会)による2021年選定図書」が刊行されました。翻訳協力しています。「バリアフリー児童図書展」は5月下旬より全国巡回予定だそうです。...

杉本 詠美
2022年4月26日読了時間: 1分
bottom of page