top of page

(過去記事)増刷:『色でみつける名画の秘密』

  • 執筆者の写真: 杉本 詠美
    杉本 詠美
  • 2022年4月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年6月23日

『色でみつける名画の秘密』第3刷になりました

(※ココログに2021年2月に書いた記事の転載です。ブログのお引っ越しのために、過去記事をいくつかこちらに移しています。)


 あかね書房から出ている小中学生向け美術絵本シリーズ「みつけた! 名画の楽しみ方と描き方」の第2巻『色でみつける名画の秘密』が、おかげさまで第3刷になりました。


 画材の歴史、どんな材料からどんな色が生まれているのか、色を合わせたり混ぜたりすることでどんな効果が生まれるのかなど、「色」という切り口で世界の古今のアートを解説した絵本です。


 シリーズ第1巻は宮坂宏美さん訳の『はじめての美術鑑賞』、第3巻は佐藤淑子さん訳の『世界の名画を読み解く』。いずれも楽しく、美しく、だれかに教えたくなる、自分でもためしてみたくなる知識いっぱいの絵本です。



ree

コメント


bottom of page