top of page
検索


母校図書室にコーナーをつくってくださいました
半世紀前に通っていた小学校で、図書室にわたしの訳書コーナーをつくってくださいました。 わたしは本の好きな子どもでしたが、家にあまり本はなく、市立図書館も遠かったので、もっぱら学校の図書室の本を読みあさっていました。学年によっては、読んだ本を短冊に書いてそれぞれ教室の壁に重ね...

杉本 詠美
2023年11月23日読了時間: 2分


増刷:『いろいろ いろんな かぞくの ほん』
『いろいろ いろんな からだの ほん』(メアリ・ホフマン文/ロス・アスクィス絵/少年写真新聞社)に続いて、同シリーズの『いろいろ いろんな かぞくの ほん』も増刷になるとのご連絡をいただきました。不寛容で攻撃的な声で傷つけあうことの多い世の中で、認めあおう、笑顔でつながろう...

杉本 詠美
2023年11月22日読了時間: 1分


ガザに関するIBBYの新たな声明
10月18日の声明に続いて、11月16日、IBBY(国際児童図書評議会)はガザの人道危機についての声明を発表しました。その日本語訳がJBBY(日本国際児童図書評議会)のサイトに掲載されています。 16/11/23 - Statement on the...

杉本 詠美
2023年11月22日読了時間: 1分


ご紹介いただきました『いえ あるひ せんそうが はじまった』
11月12日の THE SANKEI NEWS で、『いえ あるひ せんそうが はじまった』(カテリナ・ティホゾーラさく/オレクサンドル・プローダンえ/汐文社)をご紹介いただきました。 『いえ』カテリナ・ティホゾーラ作、オレクサンドル・プローダン絵、すぎもとえみ訳...

杉本 詠美
2023年11月17日読了時間: 1分


増刷:『いろいろ いろんな からだの ほん』
『いろいろ いろんな からだの ほん』(メアリ・ホフマン文/ロス・アスクィス絵/少年写真新聞社)、おかげさまで増刷になります。読んでくださったかた、ご購入くださったかた、ありがとうございます。同じシリーズの『いろいろ いろんな かぞくの ほん』も、刊行から5年9か月たつ現在...

杉本 詠美
2023年11月16日読了時間: 1分


ご紹介いただきました『いえ あるひ せんそうが はじまった』
10月28日の「赤旗」、「子どもの本」のコーナーで、日本子どもの本研究会の米田久美江さんが『いえ あるひ せんそうが はじまった』(カテリナ・ティホゾーラさく/オレクサンドル・プローダンえ/汐文社)をご紹介くださいました。米田さん、ありがとうございます!...

杉本 詠美
2023年11月1日読了時間: 1分


イスラエルとパレスチナに関するIBBYの声明
10月18日、IBBY(国際児童図書評議会)がイスラエルとパレスチナの現状についての声明を発表、その日本語訳がJBBY(日本国際児童図書評議会)のサイトに掲載されています。 イスラエルとパレスチナの現状について、IBBYが声明を発表...

杉本 詠美
2023年10月30日読了時間: 2分


ご紹介いただきました『いえ あるひ せんそうが はじまった』
昨日配信の「[書評]のメルマガ 」、林さかなさんの「いろんなひとに届けたい こどもの本 145」で『いえ あるひ せんそうが はじまった』(カテリナ・ティホゾーラさく/オレクサンドル・プローダンえ/汐文社)をご紹介いただきました。さかなさん、ありがとうございました!

杉本 詠美
2023年10月24日読了時間: 1分


新刊お知らせ『いえ あるひ せんそうが はじまった』
ロシアのウクライナ侵攻によって家をなくし、住みなれた土地をはなれ避難する一家のすがたを描いた絵本、『いえ あるひ せんそうが はじまった』(カテリナ・ティホゾーラさく/オレクサンドル・プローダンえ/汐文社)が刊行になりました。...

杉本 詠美
2023年10月4日読了時間: 2分


新訳『おちゃめなふたごの秘密』
つきあわせのお手伝いをさせていただいた本が刊行になりました。ポプラキミノベル「おちゃめなふたご」シリーズ(イーニッド・ブライトン作/田中亜希子訳/ポプラ社)の第2巻、『おちゃめなふたごの秘密』です。 入学するときには不満たらたらだったふたごは、1学期のあいだにすっかり学校に...

杉本 詠美
2023年10月3日読了時間: 1分


ご紹介いただきました『いろいろ いろんな かぞくの ほん』
家族や暮らしをテーマに活動されている文筆家、中村暁野さんが、ご自身で発信されている「エシカル暮らしA面B面」(voicy)9月5日の放送で『いろいろ いろんな かぞくの ほん』(メアリ・ホフマン文/ロス・アスクィス絵/少年写真新聞社/2018年)をご紹介くださいました。...

杉本 詠美
2023年9月26日読了時間: 1分


ひだまり舎『子どもの十字軍』
完成した絵本が届いてからすでに1か月以上がたっていますが、子どもの本の出版社、ひだまり舎の5周年記念出版のクラウドファンディングに、気持ちだけですが協力させていただきました。 ひだまり舎 絵本についてはクラウドファンディングのページに詳しく書かれています。...

杉本 詠美
2023年9月19日読了時間: 2分


新刊予告『いえ あるひ せんそうが はじまった』
一部オンライン書店に情報が出はじめました。ウクライナの絵本です。 『いえ あるひ せんそうが はじまった』(カテリナ・ティホゾーラさく/オレクサンドル・プローダンえ/汐文社)、10月3日発売予定になっています。 こちらは、ウクライナ語の原書の表紙です。「Дім(ジム)」と...

杉本 詠美
2023年9月14日読了時間: 1分


「新しい家族の形」その後
翻訳家の友人にわたしの訳書が紹介されていると教えてもらい、文藝春秋社の「CREA」2023年夏号を買ってきました。 2005年から2013年まで、ほほ毎年「母になる」という特集を組んでいたという「CREA」で10年ぶりの「母」特集。この10年で妊娠、出産、育児をとりまくさま...

杉本 詠美
2023年6月11日読了時間: 2分


「ぼくちい」「ぼくどこ」ができるまで
「絵本1冊を訳すのにどれくらいかかるんですか?」ときかれることが、よくあります。これは難しい質問です。こちらから「何か月ください」と言ったことはありません。出版が決まり、自分が訳すことに決まって、出版社のたてたスケジュールに沿って初稿を出し、改稿をくりかえし、印刷所への入稿...

杉本 詠美
2023年5月18日読了時間: 2分


新刊お知らせ(絵本2冊)
先日予告した絵本2冊が、化学同人より刊行されました。 『ぼくが ちいさかったとき』 『ぼく、どこから きたの?』 ともに、文はサラ・オレアリー、絵はジュリー・モースタッド。The Henry Books と呼ばれる3冊の絵本シリーズのうちの第1作と第2作です。『ぼくが ちい...

杉本 詠美
2023年5月17日読了時間: 3分


上野の森親子ブックフェスタ、ありがとうございました!
昨日の上野の森親子ブックフェスタ、JBBY会員翻訳者のサイン会にお立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございました。ブックフェスタは大盛況で、サイン会にもたくさんの方にお越しいただきました。 テーブルに置いた絵本を1ページ、1ページ、じっくり見てくれる子、うちから持ってい...

杉本 詠美
2023年5月6日読了時間: 2分


翻訳家が訳書を紹介!「おすすめ!世界の子どもの本2022」(JBBY公式チャンネル)
JBBY(日本国際児童図書評議会)が毎年、日本語で翻訳出版された世界の子どもの本約100冊を選んで紹介するブックリスト『おすすめ!世界の子どもの本』。その2022年版に掲載された本をJBBY会員の翻訳家自らが紹介する動画が公開されました。 YouTube...

杉本 詠美
2023年5月2日読了時間: 1分
bottom of page